0から稼ぐためのFX攻略サイト

トレンドラインとは?種類や特徴、引き方のコツまで解説!

本記事にはアフィリエイト広告が含まれている場合があります。

FXで安定的に稼いでいきたいなら、相場を読み解き、優位性の高い方向へトレードしていくことが必須ですが、FXではチャートに線を引くことで、そういったトレードが可能になります。

チャートに引くラインには「水平線」「トレンドライン」の2つがありますが、今回「トレンドライン」について詳しく解説していきます。

この記事を読めば、

  • トレンドラインとは何か
  • トレンドラインの種類と特徴
  • なぜトレンドラインが機能するのか
  • トレンドラインを引く時のコツ

がわかりますので、ぜひ最後までご覧ください。

なお、水平線についてはこちらの記事をご参照ください。

目次

FXのトレンドラインとは

トレンドラインとは、高値と高値もしくは安値と安値を斜めに結んだラインのことです。

線を引くだけの非常にシンプルなテクニカルですが、水平線と並ぶくらい非常に有効な分析方法です。

僕も水平線と併せてトレンドラインも使っています

トレンドラインの種類

トレンドラインには2つの種類があります。

サポートライン:上昇トレンドの時に、安値と安値に引くライン
        価格を支えるように引けるため、下値支持線とも呼ばれる
レジスタンスライン:下降トレンドの時に、高値と高値に引くライン
          価格を抑えるように引けるため、上値抵抗線とも呼ばれる

また、サポートライン・レジスタンスラインそれぞれに対して平行に引けるラインをチャネルラインといい、チャネルラインが綺麗に引けると、サポートライン・レジスタンスラインとチャネルラインの間で価格が動きやすいという特性があります。

トレンドラインの特徴

トレンドラインには次の3つの特徴があります。

  • 同じトレンドラインで反発が起きやすい
  • トレンドライン抜けると勢いよくその方向に伸びていきやすい
  • ブレイクしたトレンドラインが逆方向の反発ラインとして機能しやすい

それぞれについて見ていきましょう。

同じライン上で反発が起きやすい

トレンドラインが引けると同じトレンドライン上でまた反発が起きやすい

という特徴があります。

実際のチャートで見てみると、次のようになります。

トレンドライン抜けると勢いよくその方向に伸びていきやすい

トレンドラインを価格が抜けていくと、勢いよくその抜けた方向に伸びていきやすい

という特徴があります。

このことを、「ラインブレイク」または「トレンドラインブレイク」と呼びます。

実際のチャートで見てみると、次のようになります。

ブレイクしたトレンドラインが逆方向の反発ラインとして機能しやすい

一度トレンドラインがブレイクされると、今度はブレイクしたトレンドラインが逆の機能を果たすという特徴があります。

どういうことかというと、

レジスタンスラインがブレイクすると、次はサポートラインとして機能
サポートラインがブレイクすると次はレジスタンスラインとして機能

するということです。

これを「サポレジ転換」または「レジサポ転換」と呼びます。

実際のチャートで見てみると、次のようになります。

トレンドラインが機能する理由

トレンドラインが機能する理由を一言でいうと、

大衆心理(多くの人の思惑・考え)が働いているから

となります。

これは、水平線が機能する理由でも解説した内容ではありますが、より理解を深めてもらうため、詳しく解説していきます。

水平線が機能する理由は下の記事をご参照ください

トレンドラインで反発する理由

トレンドラインは一度反発すると次も反発しやすい

という共通認識があるため、トレンドラインは利確目標やエントリーのターゲットにされやすく、それによりトレンドラインで反発が起こります。

実際のチャートで見ると次のようになります。

トレンドラインで反発が起きるケース(レジスタンスラインの場合)

つまり、トレンドラインは次の2つの理由により反発が起こります。

  • トレンドラインを利確目標にしていたトレーダーの決済注文が入る
  • トレンドライン反発を狙ったトレーダーの新規注文が入る

トレンドラインブレイクが起こる理由

トレンドラインの反発を狙ったトレーダーの多くは、損切りをそのトレンドラインの少し離したところに置くことがほとんどです。

これは、トレンドラインに反発しなかった場合、トレードの根拠が無くなってしまうので、できるだけ早い撤退が損失を最小限に抑えることができるためです。

損切りとは:エントリー後に相場が思惑とは逆に動いてしまった場合に、含み損の状態で決済すること

そのため、トレンドラインに反発せず抜けていくと、その損切り注文が発生するため抜けた方向に価格が伸びていきます。

また、トレンドラインブレイクを狙ってエントリーするトレーダーもいるため、さらに抜けた方向への伸びが加速し、一気に価格が伸びていきます。

実際のチャートで見ると次のようになります。

トレンドラインブレイクが起きるケース(レジスタンスラインの場合)

これがトレンドラインブレイクが起きる理由になります。

サポレジ転換・レジサポ転換が起こる理由

相場はずっと一方向に伸び続けるということはなく、必ずある程度の戻しが発生します。

これは、その伸びに乗ってエントリーしたトレーダーの決済(逆方向の注文)が入るためで、トレンドラインブレイクの場合でも同じ現象が起きます。

トレンドラインブレイクでエントリーしたトレーダーは、ある程度伸びたら決済を行うため、価格の戻しが発生します。

この戻しを狙ってエントリーする逆張りトレーダーもいるため、さらに戻しも加速していきます。

そのため、トレンドラインブレイク後には、

①トレンドラインブレイクでエントリーしたトレーダーの決済注文
②ブレイク後の戻しを狙ったトレーダーの新規注文

が起こり、価格が戻されていきます。

このブレイク後の戻しのことを「リターンムーブ」といいます。

では、

②ブレイク後の戻しを狙ったトレーダーの新規注文

はどこで決済されるのでしょうか?

それは、

ブレイクしたトレンドライン付近のライン

になります。

なぜなら、

ブレイクしたトレンドラインは逆方向の反発ラインとして機能しやすい

という多くのトレーダーの共通認識があるため、多くのトレーダーはここを利確ポイントとします。

そしてこの共通認識から、ブレイクしたトレンドライン付近に価格が戻ると、その反発を狙った多くのトレーダーの注文が入るようになります。

そうしてブレイクしたトレンドラインで反発が起き、反発方向に価格が伸びていきます。

実際のチャートで見ると次のようになります。

これがサポレジ転換・レジサポ転換が起きる理由になります。

ここまでトレンドラインが機能する理由を解説しましたが、もちろん100%この通りに相場が動いていくわけではありません。

ただ、トレンドラインは水平線と同様に多くのトレーダーが使用しているため、

  • トレンドラインでどのような買いと売りの攻防があるのか
  • どのような大衆心理が働いているのか

を予測してトレード戦略を立てることが、安定的に稼いでいけるトレーダーへの大きな一歩となります。

トレンドラインを引く時のコツ

トレンドラインをいざ引いてみようとすると

なかなか上手くトレンドラインが引けない

という状況になる方も多いと思います。

そういう方に覚えて欲しいトレンドラインを引くコツがあります。

それは、

・トレンドラインはアバウトに引く
・太めの線で引く

この2点です。

トレンドラインで反発する時は、ズレなくピッタリ反発することもあれば、トレンドラインから少しズレて反発することもあります。

そのため、トレンドラインはアバウトに引くことが大事ですし、太めの線で引くことで多少のズレも考慮した機能するトレンドラインを引くことができます。

実際のチャートで見ると次のようなイメージになります。

水平線と違って帯で引くということが難しいので
太めの線で引くことをオススメします

まとめ

トレンドラインについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。

それでは最後におさらいをします。

この記事のまとめ
  • トレンドラインは高値と高値もしくは安値と安値を斜めに結んだラインのこと
  • トレンドラインには「サポートライン」「レジスタンスライン」「チャネルライン」がある
  • トレンドラインには3つの特徴がある
    ①同じトレンドライン上で反発が起きやすい
    ②トレンドラインを抜けると勢いよくその方向に伸びていきやすい
    ③ブレイクしたトレンドラインが逆方向の反発ラインとして機能しやすい 
  • トレンドラインが機能する理由は「大衆心理が働くから」
  • トレンドラインはアバウトかつ太めの線で引くのがコツ

今回の記事は、水平線の説明と同様に大衆心理という相場の本質まで解説したため、少し難しいところがあったと思います。

1度読むだけではなかなか理解しきれないところもあったと思いますので、今回の記事や水平線について解説した記事を何度も読み返してみてくださいね。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキング参加中!

記事がお役に立ちましたら、ぜひ本サイトの応援をお願いします!
(下記のバナーをそれぞれクリックして頂けると1票が投じられます)

にほんブログ村 為替ブログへ FX初心者ランキング

新しい記事を投稿したらX(旧Twitter)で共有しますので、
Xもフォローしていただけると嬉しいです。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次